プレスリリース代行サービス 利用規約

本規約は、いぬのて(以下「当時業者」といいます)が提供するプレスリリース代行サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく前に、必ず本規約を熟読し、内容をご確認ください。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供および利用に関する当事業者と利用者(以下「ユーザー」といいます)との間の一切の関係に適用されます。
  2. 当事業者が別途定める個別契約、ガイドライン、注意事項等(以下「個別規定」といいます)は、本規約の一部を構成し、個別規定と本規約の内容が矛盾する場合、個別規定が優先して適用されます。

第2条(サービス内容)

  1. 本サービスは、ユーザーの依頼に基づき、以下の内容を提供します。
    (1) プレスリリースの企画、構成、執筆
    (2) サムネイル画像の作成
    (3) プレスリリースの配信代行(大手配信サイトを含む)
    (4) メディアリストの作成および営業代行
    (5) 配信効果の分析および報告
    (6) その他のオプションサービス(取材インタビュー、動画編集等)
  2. 具体的なサービス内容および提供条件は、ユーザーが選択したプラン(「作るだけプラン」「配信代行プラン」「営業強化プラン」「サブスクプラン」等)およびオプションに応じて決定されます。詳細は当事業者ウェブサイトまたは個別契約にて定めます。

第3条(利用申込)

  1. ユーザーは、当事業者が指定する方法により本サービスの申込みを行い、当事業者がこれを承諾した時点で本サービスに関する契約(以下「本契約」といいます)が成立します。
  2. 当事業者は、以下のいずれかに該当する場合、申込みを承諾しない、または承諾を取り消すことがあります。
    (1) 申込者が反社会的勢力またはその関係者に該当する場合
    (2) 申込者が虚偽の情報を提供した場合
    (3) 申込者が過去に本規約または当事業者の他のサービス規約に違反したことがある場合
    (4) その他、当事業者が本サービスの提供に不適切と合理的に判断した場合
  3. 前項に基づき申込みを承諾しないまたは取り消した場合、当事業者はユーザーに対し、その理由を開示する義務を負いません。

第4条(料金および支払)

  1. 本サービスの料金は、ユーザーが選択したプランおよびオプションに応じて当事業者が定める料金表に基づきます。料金表は当事業者ウェブサイトまたは個別契約にて公表します。
  2. ユーザーは、当事業者が指定する期日および方法により料金を支払うものとします。支払に要する手数料はユーザーが負担します。
  3. 大手プレスリリース配信サイトの利用料その他の第三者に対する費用は、ユーザーが直接負担するものとします。
  4. 既に支払われた料金は、当事業者の故意または重大な過失による場合を除き、理由の如何を問わず返金いたしません。

第5条(納品および修正)

  1. 納品物は、Wordファイル、JPEG形式の画像データその他当事業者が指定する方法により提供します。
  2. 納品物の修正は、選択したプランに定める回数まで無償で対応します。誤字脱字の修正は回数制限なく無償で対応します。
  3. ユーザーの都合による追加修正またはプランに定めのない修正は、別途料金が発生する場合があります。追加料金は事前にユーザーに通知します。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 虚偽または誤解を招く情報の提供
  2. 法令、公序良俗に反する内容のプレスリリース配信の依頼
  3. 第三者の著作権、商標権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為
  4. 本サービスの運営を妨害する行為またはそのおそれのある行為
  5. 当事業者または第三者に不利益を与える行為
  6. その他、当事業者が不適切と合理的に判断する行為

第7条(知的財産権)

  1. 本サービスを通じて当事業者が作成したプレスリリース原稿、画像その他の成果物の著作権は、特段の合意がない限り当事業者に帰属します。
  2. ユーザーは、納品された成果物を、自己の広報活動その他の正当な目的の範囲内で利用することができます。
  3. ユーザーは、納品物の全部または一部の二次配布、転売、改変(当事業者の許諾を得た場合を除く)を行ってはなりません。

第8条(免責事項)

  1. 当事業者は、本サービスの利用に関連して生じる以下の事項を含む一切の責任を負いません。
    (1) プレスリリースの掲載可否またはメディア掲載の結果
    (2) 配信による売上増加、問い合わせ獲得、ブランド認知度の向上その他の効果の保証
    (3) 外部サービス(配信サイト、第三者のプラットフォーム等)の障害、不具合、利用不能、または仕様変更
    (4) ユーザーが提供した情報、資料、または指示に基づく成果物の内容、正確性、適法性
    (5) 本サービスの利用に関連してユーザーまたは第三者が被った間接的、派生的、特別、付随的損害(利益損失、事業機会の喪失、データの損失等を含む)

  2. 本サービスに関連してユーザーに損害が生じた場合、当事業者の故意による場合を除き、当事業者は一切の責任を負わず、損害賠償義務を負いません。

  3. 前項にかかわらず、万が一当事業者が責任を負う場合であっても、その責任はユーザーが当該サービスについて支払った料金の総額を上限とし、かつ直接かつ現実の損害に限られます。

  4. ユーザーは、本サービスの利用に関連して第三者からクレーム、請求、または訴訟を受けた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当事業者に一切の負担を負わせないものとします。

第9条(契約期間および解約)

  1. 単発プランは、当該プランに基づく業務の完了をもって終了します。
  2. サブスクプランは、契約期間を1か月単位とし、ユーザーまたは当事業者からの解約の申し出がない限り、同一条件で自動更新されます。
  3. ユーザーが料金を期日までに支払わない場合、当事業者は事前の通知なく本サービスの提供を停止し、または本契約を解除することができます。
  4. サブスクプランの解約を希望する場合、ユーザーは契約期間満了の10日前までに当事業者所定の方法で通知するものとします。

第10条(秘密保持)

  1. 当事業者およびユーザーは、本サービスの利用を通じて知り得た相手方の業務上、技術上その他の秘密情報(以下「秘密情報」といいます)を第三者に開示または漏洩してはなりません。
  2. 前項の義務は、以下のいずれかに該当する情報には適用されません。
    (1) 開示時に既に公知であった情報
    (2) 開示後、受領者の責によらず公知となった情報
    (3) 受領者が第三者から正当な権限により適法に取得した情報
    (4) 受領者が独自に開発した情報
  3. 本条の義務は、本契約終了後も存続します。

第11条(規約の変更)

  1. 当事業者は、必要に応じて本規約を変更することができます。
  2. 変更後の規約は、当事業者ウェブサイトに掲載した時点またはユーザーに通知した時点のいずれか早い時点で効力を生じます。
  3. 規約変更後、ユーザーが本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。

第12条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約および本サービスに関する一切の事項は、日本法に準拠します。
  2. 本サービスに関して生じた紛争については、当事業者の住所地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第13条(その他)

  1. 本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合、その他の条項の有効性に影響を及ぼしません。
  2. 本規約に定めのない事項または解釈に疑義が生じた場合は、当事業者およびユーザーは誠実に協議の上、解決するものとします。

制定日:2025年8月27日